漢方治療によるがん治療のサポートとは;
抗がん剤や放射線治療によるがんの治療を受けているときには、体力や抵抗力を増強する治療を受けると、副作用を軽減させ、効果を増強させることができます。この目的には漢方治療は確実な効果を発揮できます。
がんの治療を受けたあと、多くの患者さんは、「がんが治った」と思ってしまいます。しかし、がんに対して西洋医学での標準的の治療を受けても、半数くらいの患者さんが数年以内に再発しています。がんと診断された時点で半数以上の人は他の臓器への転移があると考えるべきです。
がんの治療後に再発を予防するために自分でするべきことはたくさんあります。それを実践することによりがん再発のリスクを減らすこともできます。
がん治療中の副作用軽減やがんの再発予防には漢方治療の方が健康食品よりも効果は確実なのですが、多くの患者さんはより「手っ取り早く」「手軽」にできる健康食品を優先しているようです。
しかし、再発予防やがん治療のための理論や戦略のない方法では、効果は弱いと考えるべきです。がんという病気を甘くみると必ず後悔します。できるだけ効果のある手段を選択すべきです。
しかし、本格的な漢方治療を受けたくても、治療してくれる場所が判らないとか、通院するのが面倒であるとかの理由で、漢方治療を諦めて、目についた健康食品に頼ることが多いようです。
私の処方する抗がん漢方薬のレトルトパックを使用すれば、簡単にがんの漢方治療を実践できます。
がんのターミナルケアーにおける漢方治療の意義:
進行がんや末期がんのQOL(Quality of life, 生活の質)の改善に漢方治療は有用です。
がんの転移が広がりがん細胞の増殖を押さえることが困難になると、がんに対する積極的な治療は行わず、疼痛の緩和や栄養状態など全身状態の管理を中心とした治療(保存的治療とか緩和医療という)が選ばれます。しかし、これは医者ががん治療に対して「匙を投げた」ことであり、患者自身や家族にとって精神的な苦痛となっています。
何も希望がない、方法がないという絶望感や不安感は免疫力を低下させるだけでなく、生きる力も失わせて死期を早めます。患者さんや家族の精神的なケアーにおいて、希望をもってもらうことは非常に重要なことで、末期医療を行うホスピスでも、患者が希望する民間医療を利用することは妨げないことが基本になっています。
自分にはこれが効くかもしれないという期待感と生きる希望を持つことができるだけでも、末期がん患者の精神面でのQOLの改善に役立ちます。全身状態の改善や生命力をサポートするという目的で漢方治療は多くの手段を持っており、経験的な治療効果の蓄積が背景にあるからこそ、患者と家族に期待感と希望を与えることができるのです。
漢方治療により食欲が出て体も楽になると、身辺の整理をする余裕も出てきます。末期がんの治療においては、結果のみならずその過程が大切で、最後まで人間らしく、回りの人に後悔を残さないためにも末期医療に漢方治療を取り入れる意義はあると思います。
患者さんの病状や治療の状況に応じて処方したオーダーメイドの漢方薬をレトルトパック詰めした煎じ薬は、がんの末期医療やホスピスでの診療でも有用です。
漢方を用いたがん在宅医療:
保険診療の枠の中でも、漢方薬の処方日数の制限がなくなったので(原則的には1回の診察で何ヶ月分でも処方可能)、漢方薬による在宅でのがん治療が行いやすくなっています。しかし、「予防」というのは保険診療の対象にはなりませんので、これに関してうまく対応してくれる医師でなければ実践しにくいかもしれません。
抗がん活性をもった生薬の多くは保険適応外であるため、抗がん剤の副作用予防やがん再発予防を積極的に行う場合には、保険診療の枠の中では制限があります。そのため自由診療の方がフレキシブルに対応できるメリットもあります。自由診療でも副作用予防や再発予防の目的であれば、1ヶ月分の漢方薬代は2〜3万円程度ですみます。
保険診療の方が費用的にはメリットがありますが、再発予防だけを目的にする場合には健康保険での治療には問題が出る場合もあります。自由診療であれば、予防目的でも問題はなく、薬の入手にも便宜をはかることが可能になります。
がんの在宅治療は長く続けることが最も大切です。費用が高ければ経済的に続かなくなりますが、保険診療にこだわると効果が不十分になる可能性があります。
煎じ薬のパック詰めをご希望の方は、メールフォーム又は、メール(info@1ginzaclinic.com)で病状や治療の状況を記載してご相談下さい。
(費用は病状や目的によって異なりますが、通常は1ヶ月分が3〜4万円です)
● オーダーメイドの抗がん漢方薬のご注文はこちらへ:
● お試し用の抗がん漢方薬のご注文はこちらへ:
|